くらしをつつむ / 空き瓶をインテリアに 一升瓶サイズ
BN-05-20001-00
くらしをつつむ / 空き瓶をインテリアに 一升瓶サイズ
2,310円(税込)
![空き瓶をインテリアに](https://saifuku-knit.jp/shop/226/BN/BN-05-20001-00/BN-05-20001-00-01.jpg)
(ベージュ×パープル)
■空き瓶がお部屋を彩るインテリアに変身
酒処、新潟。越後平野に広がる田園風景には、新潟米がきもちよさそうに育ちます。
新潟の酒瓶をニットでつつんでみようか・・・、そんなふとした思い付きから空き瓶をつつんでみました!
瓶の形につつまれたニットは、無機質なイメージから、ほっこりとやさしく穏やかな表情に変わります。
使い方は様々。
そのまま置いても、花瓶にしても。
(ニットと酒瓶をセットでお届けします)
![空き瓶をインテリアに](https://saifuku-knit.jp/shop//226/BN/BN-05-20001-00/BN-05-20001-00-03.jpg)
(左:四合瓶サイズ パープル×グレー ・ 右:くらしをつつむ / 一升瓶サイズ イエロー)
![空き瓶をインテリアに](https://saifuku-knit.jp/shop/226/BN/BN-05-20001-00/BN-05-20001-00-04.jpg)
■おめでたい錦鯉ボトルには紅白のニットを
日本一の蔵元数を誇る新潟。新潟といえば日本酒を思い浮かべる人も多いと思います。
今回、空き瓶のご提供を同じ新潟の「今代司(いまよつかさ)酒造」にお願いしました。
ショップで試飲用にお使いのものを、譲り受けました。
「錦鯉」のボトルは、従来の酒瓶にはなかった斬新で新鮮なデザインです。
中の見えないボトルは、先入観なく飲んで欲しいという想いがあるそうです。
おめでたい雰囲気を受け継いで紅白のニットをつくりました。
<No.01 紅白>には、こちらの錦鯉のボトルをお付けします。
お正月や慶事に。
または、暗くなりがちな冬の室内に華やかさを。
![空き瓶をインテリアに](https://saifuku-knit.jp/shop/226/BN/BN-05-20001-00/BN-05-20001-00-06.jpg)
![空き瓶をインテリアに](https://saifuku-knit.jp/shop/226/BN/BN-05-20001-00/BN-05-20001-00-07.jpg)
■ケーブル柄やツートンカラー、いろいろそろえました
ケーブル柄、リブ編み、単色、ツートンカラー・・・、いろいろと取りそろえました。組み合わせて、玄関やリビングのインテリアにどうぞ。
226のロゴをアクセントに。
![空き瓶をインテリアに](https://saifuku-knit.jp/shop/226/BN/BN-05-20001-00/BN-05-20001-00-08.jpg)
![空き瓶をインテリアに](https://saifuku-knit.jp/shop/226/BN/BN-05-20001-00/BN-05-20001-00-14.jpg)
■空き瓶を再利用
<くらしをつつむ/空き瓶をインテリアに>は、空き瓶を再利用し、新しい価値を生み出す取り組みです。226(つつむ)では、「ニットでいろいろなものをつつむ」コンセプトにしています。
その中で、もう捨てるもの、不要になったものもニットでつつむことにより、新たな魅力が生まれないか・・・と考えました。
新潟から生まれる「ニット」そして「酒」。
今までにない、まったく新しいコラボレーションです。
![空き瓶をインテリアに](https://saifuku-knit.jp/shop/226/BN/BN-05-20001-00/BN-05-20001-00-05.jpg)
(四合瓶サイズ インディゴ×ダークレッド)
■新潟の酒造「今代司酒造」とは
新潟県を代表する酒造会社「今代司(いまよつかさ)酒造」に空き瓶のご提供をいただきまして、コラボレーションいたしました。「今代司酒造」は1767年創業。当時地盤がよく、阿賀野川のきれいな伏流水が流れ、栗ノ木川の水運で原料や製品の運搬に適していた新潟県沼垂(ぬったり)に蔵を構えています。
また、仕込みの水は私たちの工場のある五泉市(ごせんし)からほど近い「菅名岳(すがなだけ)」の麓に湧く天然水を使用しており、そんなつながりがあることも嬉しく感じます。
今代司酒造はこちら
![今代司外観](https://saifuku-knit.jp/shop/226/BN/BN-05-20001-00/BN-05-20001-00-12.jpg)
■サイズは2種類
一升瓶(1800㎖)サイズと、四合瓶(720㎖)の2種類のサイズをご用意しました。こちらは一升瓶サイズのページです。
<くらしをつつむ / 空き瓶をインテリアに 四合瓶タイプ>はこちら
サイズ違いを並べても素敵です。
![空き瓶をインテリアに](https://saifuku-knit.jp/shop/226/BN/BN-05-20001-00/BN-05-20001-00-09.jpg)
![空き瓶をインテリアに](https://saifuku-knit.jp/shop/226/BN/BN-05-20001-00/BN-05-20001-00-10.jpg)
<No.01 紅白>以外のカラーは、セットの空き瓶の色はランダムでお届けします。
全て今代司酒造の空き瓶を利用しました。
![空き瓶をインテリアに](https://saifuku-knit.jp/shop/226/BN/BN-05-20001-00/BN-05-20001-00-11.jpg)
■日本一のニット産地「五泉(ごせん)」でつくる
新潟県五泉市(ごせんし)にあるニット工場「サイフク」にて製造しています。日本一のニット産地 五泉から、日本製のニットをお届けします。
![五泉ニット](https://file003.shop-pro.jp/PA01454/085/226/common/gosenknit.jpg)
※こちらの商品につきましては、ギフトラッピングの対応を行っておりません。
申し訳ございませんが、ご了承の程お願い致します。
■商品詳細
サイズ | 高さ | 重さ |
F | 約40.5 | 60g |
原産国 | 日本(新潟県 五泉市) |
素材 | アクリル 85% / 毛 15% |
使用上の注意 | 素材・組織の特性上、引っ掛けが生じることがあります。 強い摩擦やザラザラした物との接触にご注意ください。 ご家庭の洗濯機でお洗濯していただけます。その際、素材の特性上、縮みが発生する場合があります。 火のそばに置かないでください。 |
■ニットお直しのご依頼
![お直し](https://saifuku-knit.jp/shop/common/aftercare-img.png)
ファクトリーブランドの「mino」「226」だからこそ、自社工場での可能な限りのアフターケアを承ります。 ひっかけによるひきつれや、虫くい穴など、製品のトラブルの折にご相談ください。送料をご負担いただき工場にお送り頂いた後に補修費についてご連絡いたします。
>>詳細はこちらから
■配送・送料について
ご入金確認後(代引きの場合は除く)、土日祝日を除く5営業日以内の発送となります。
送り先によって送料は変わりますので、ご注文時の送料をご確認下さい。
>>地域別送料について
レビュー
- nano
- 2023/12/07 12:11:36
2024/04/05 09:03:04
この度は226をご購入いただきまして、誠にありがとうございます。
「ほっこり素敵」とのお言葉を頂戴し、とても嬉しいです!
ニットのあたたかみを日常に取り入れてくださり大変光栄です。
今後とも、mino・226をどうぞよろしくお願いします。
「ほっこり素敵」とのお言葉を頂戴し、とても嬉しいです!
ニットのあたたかみを日常に取り入れてくださり大変光栄です。
今後とも、mino・226をどうぞよろしくお願いします。
クリスマスもお正月もおしゃれに飾ってくれます。